UbuntuにはLAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)環境を構築するtaskselコマンドが用意されています。
taskselコマンドはサーバーインストール後にデスクトップ環境の追加やSSHサーバーの構築などもGUIから選択して簡単に導入できるので覚えておきたいコマンドの1つです。
この記事ではLAMP環境をtaskselコマンドを使って構築したいと思います。
INDEX
- taskselコマンドのインストール
- LAMPのインストール
taskselコマンドのインストール
事前準備
Ubuntuのインストール後にまずはaptの更新をしましょう。$ sudo apt update $ sudo apt upgrade
taskselコマンドのインストール
以下のコマンドでtaskselコマンドをインストールします。$ sudo apt-get install tasksel
LAMPのインストール
taskselコマンドを実行します。$ sudo tasksel
taskselコマンドを実行するとインストールできるソフトウェアの一覧が表示されます。

一覧の中から「LAMP Sserver」をスペースキーを押して選択します。
選択すると「*」マークが付きました。

Tabキーを押して「OK」にカーソルを移動させたらEnterキーでインストールを実行します。
インストールが始まるとMySQLの管理者アカウントのパスワードを入力するように指示されるので任意のパスワードを入力してEnterキーを押します。

これで後は自動的にApache、MySQL、PHPがインストールされます。
[関連記事]
virtualboxにUbuntuをインストールする方法
Ubuntuにsshサーバーをインストールする方法
UbuntuにLAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)環境を構築する方法